『ダークソウル3』の全実績を解除した。プレイ時間は120時間くらい。
長いマラソンだった。
完走した感想
攻略サイトを見ながら進めたので、探索やサブイベントの進行なんかは問題なく進められた。
回収すべきエンディングは3種類*1。特に条件のないエンディング、ロンドールのサブイベントを進める必要のあるエンディング、火防女のサブイベントを進める必要のあるエンディング。ロンドールの方はともかく、火防女の方は英雄グンダを突破する必要があるのでやや難しい。でも火防女エンド(「火継ぎの終わり」)が一番好き。複数のエンディング条件を満たしている場合、ラスボス撃破後に選択できる。
エンディングの回収だけなら1周×3回でも良い*2。しかし、トロコンを目指す場合、指輪のコンプリートのため3周目世界の探索が必要になる。ついでに言えば3周目世界で無名の王や英雄グンダを倒す必要があるのが攻略的には一番しんどいところかもしれない。僕は+1や+2の指輪がトロフィー条件になっていると気づいたのが4周目だったので、4周目の無名の王を倒すためにものすごくがんばった*3。
作業的にめんどうなのは誓約の進行で、現在ゲームサーバーにログイン出来ないので、オフラインでマラソンすることになる。銀騎士とロスリック騎士のマラソンが本当に大変だった。ちなみに、はじめは『双王子』の篝火から戻った大階段のロスリック騎士を倒していたのだけれど、まったく太陽のメダルを落とさなかったので、試しに『ロスリック城』の篝火から戻りながらロスリック騎士を倒すと比較的高確率に太陽のメダルがドロップした。たまたま偏っただけかもしれないけれど、マラソンはロスリック城がおすすめ。
3周クリアする際に、トロフィーに関係のないサブイベントも一通り進めたので、わりと十分遊んだ感がある。
ダークソウル3部作を制覇したので、次はデモンズソウルに戻るか、ブラボや隻狼やエルデンリングに進むかという感じ。
おまけ
長時間プレイでGPUがバグったのか、敵のモデルがうまく読み込まれなかったことが1度だけあったので、そのときのスクショ。