雑記
コミケに行った。とはいえあまりに暑そうだったので、入場列に並ぶのを避けて午後入場した。わりと快適だったのだが、完売で買えなかったものもあり。過酷さがマシな冬コミは午前入場にしようかな。
RTA in JAPANもアーカイブで見ている。アークザラッド2はニコ動で動画上げてる方が参加している。動画と違って解説が追いついてない感じもあるが、RIJのアーカイブだとライブ感があって良いかも。
読んだマンガ
最終巻一つ前。本誌では完結したらしい。
ラストバトル。様々な伏線が回収されていて熱い展開が続いている。決着までにあと1巻かかるとは思えないけど、エピローグ的なエピソードがあるのかな。
映画も見に行きたいな。
遊んだゲーム
うたわれるもの ~偽りの仮面~
ストーリーはクリア済で、夢幻演舞というクリア後のオマケ要素みたいなのもクリアした。トロコンまでやるならあと4つなのだが、微妙に面倒くさそうでどうしようかなみたいな。
うたわれるもの ロストフラグ
うたわれるものシリーズのソシャゲ。ストーリー的にはパラレルワールドというか別世界というかスピンオフというか、シリーズのキャラクタは登場するけど舞台や時系列はあんまり関係ないみたいな。
スタートダッシュ的なキャンペーンでガチャチケや石が大盤振る舞いなので、無課金だがまぁまぁキャラクターを引けた。ただ、二人の白皇や斬はまだ未履修なので知らないキャラクターも出てきている。ちょっと気になるキャラクタもいるが、下手に調べるとネタバレ踏むかも。先に二人の白皇をクリアしてしまおうかしら。
学園アイドルマスター
月島手毬以外は親愛度10まで。
ミッション報酬が増えるやつだけ課金してるけど、配布石やガチャチケが多いので課金しなくても遊べる気がする。
A+はまぁまぁ安定して取れるけど、S評価は取れる気がしない。スペシャルレッスンの発生と最終試験での引きが上振れしたら取れるのかな。
はてブした記事
我ながらDPZ好きすぎではないか。なんか経営上向いてるらしいし、頑張ってほしい。
togetter.comコメが品薄になっているらしい。
全国的にやや品薄なのは事実のようだけど、もうすぐ新米の収穫もあるし、生産量はあまり気味(農水省はコメ作からの転換を奨励している)らしいので仮に需要が増えているなら生産も追随して増えるだろうし、そこまで危機的な状況ではないようだ。
増田を読んでへぇって思ってググったのだが、中央アジアの水問題って今に始まった話ではなく、ずっと問題になってたみたいね。
一度きちんと調べてみたいかもしれない。